宮城県石巻市河北
工事種別(大規模リフォーム)
一部屋根・外壁 サッシ 水回り一式 寝室
・代々受け継いだ母屋を生かしたい。 ・築290年を超える屋敷で縁側がコの字になっていて、縁側の壁が木製雨戸で隙間が多い為、冬が非常に寒い。雨や雪が強い時は吹き込んでくる。 ・トイレやお風呂が離れで使いにくい。また、トイレを水洗にしたい。 ・水回り、リビング、生活の部分の部屋を新しくしたい。
外観を壊さない様に、出来るだけ傷んだ部分を違和感のない様に交換や補修をしながら、水回りと生活で使用する部分を中心に改修し、離れにあったトイレやお風呂を母屋の内部に入れトイレ、お風呂、キッチン、リビング、裏廊下、寝室といった部分を補強し、断熱を入れ、縁側の木製建具からサッシへ入替て生活スペースが温かく過ごせるように工夫しました。また、既存との兼ね合いの部分は無垢材フロアーや天井、壁に羽目板を使用して木の柄を入れて違和感が出ない様に工夫しご提案しました。